ページ

2014年11月7日金曜日

そば畑のノビタキ

学名:Saxicola torquata
英名:Stonechat

毎年、秋になると蕎麦畑には一面、白い花が咲き乱れる。花には蝶を始め、様々な昆虫が集まってくるが、これを目当てにノビタキもやって来る。ビデオは蕎麦の実が目立つ様になる頃撮影した。

ノビタキは以前北海道の石狩平野等で、営巣と子育ての様子をリモコンも駆使して撮っているが、その頃の姿とは別の小鳥に見える程異なる。このビデオの姿が冬羽とされているが、9月中旬の頃なので、初秋であり、秋羽と呼びたいところだ。特に雄の夏羽(春〜初夏)は頭部全体が黒くなるので、その違いが顕著である。

ノビタキは蕎麦の花の近くの枝にツマヨウジ並みの細い足でとまり、飛んで来る虫たちを狙うのだが、発見するとフライングキャッチして又元の位置に戻る。

セイタカアワダチソウやススキのある休耕田、草原、河原等でも見られるが、その可憐な姿故に蕎麦畑の白い花がとても似合う。黄色いセイダカアワダチソウの花の先端にとまっているのも狙って見たが、不安定な様で、カメラを向けた時はもう飛び去っていることが多い。横向きに倒れた茎にとまったのがやっとピントをあわせるのが間に合って撮れた。それはそれで、絵になるのだが、花がらみとは言え、外来種はなるべく避ける様にしているので、発表する機会は少ないと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿