ページ

2013年12月22日日曜日

ササゴイ

学名:Butorides striatus
英名:Green-backed Heron

ササゴイはヨシゴイとゴイサギの中間の様なサギ科の鳥で、夏鳥として東南アジアから本州〜九州の各地へ渡って来る。魚類や蛙を捕食する習性があるので、以前から撮りたいと思っていたがなかなか出会えなかった。

石川県の普正寺の森にはササゴイの池と言う池沼があるので、これまで何度も覗いて見たが、そこでは一度も出会ったことがない。聞くところによれば、ササゴイは夜行性なので、夕方から夜には活発に動くが、日中は餌を捕る時以外は藪の中に隠れているとか。

今回の個体は北潟湖へカモ類の撮影に行き、偶然遭遇した一羽。しばらくの間、水辺に突き出している倒木の上から水面の魚を狙っていたが、獲物が見つからなかったのか、近くの樹木に飛んで来てとまってくれた。飛ぶ時は、首を縮めて飛び、ゴイサギに似るが、体はやや小さく、スマートで精悍な感じがする。熊本県の水前寺公園では疑似餌を使って、魚を捕食する行動が知られているので、一度見てみたいと思っている。

幼鳥はホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)に似るが目が黄色い。ビデオに登場しているのは成鳥である。今回、観察していて不思議に思ったのは、かなり丈の長い草むらに侵入し、カエル等の餌を探して俳諧することで、イタチやキツネ等の天敵から身を守れるのだろうかと心配になった。


0 件のコメント:

コメントを投稿